入院

入院について

当院では患者さまのご状態に合わせ、医師や看護師が24時間体制で対応しています。患者さまの痛みや不快な症状を緩和し、最後まで自分らしく生きていけるよう、すべてのスタッフがチームを組んでケアに当たります。

入院希望の場合はまずは緩和ケア外来にて「緩和ケア面談(完全予約制)」をお受けいただくことになります。お早めに一度ご相談ください。
また、来院されてのご相談やご見学を希望される場合は、必ずお電話にてご予約ください。

 

 

入院手続きについて

入院の対象となる方

1 がんによるさまざまな苦痛の緩和を必要とされる場合

ただし、明らかな苦痛症状がない場合でも、当院の治療とケア内容をご理解の上で希望される場合には、適応となり得ますのでご相談ください。

適応となる例
  • がん早期からの緩和を希望される患者さま
  • 積極的な治療の効果が得られず、むしろ治療によって身体への負担が増してこられた方
  • がんの治療はせずとも残された時間を自分らしく過ごしたいとお考えの方 など
2 患者さまとご家族さまが緩和ケアを理解し、入院を望んでいる場合
3 患者さまとご家族さまが病名・病状について理解されている場合

ただし、万が一理解されていない場合でもご相談の上、または患者さまの求めに応じて適切にご説明いたします。
また、症状に伴う意識障害や認知症など患者さまの意志や希望を確認できない場合、ご家族さまの意志や希望をお聞きした上で入院を検討することもあります。

4 認知症の方の場合

以下の場合はお受けできかねる場合もありますので、まずは一度ご相談ください。

  • 明らかに他の患者さまの生活に支障をきたす可能性のある場合
  • ご家族さまのご協力を得られない場合
5 その他ご相談に応じて入院の対象になると判断できた場合
適応となる例
  • ご家族さまのいらっしゃらない方
  • 経済的に不安のある方
  • 特定の宗教をお持ちの方 など

 

 

1日の流れ

おおまかなスケジュールはありますが、ケアに支障のない範囲で患者さまのペースを大切にいたします。体調に合わせ、時間にこだわらず自由にお過ごしください。

7:00 起床
8:00 朝食
9:00 お部屋の清掃、検温・回診 など
12:00 昼食
18:00 夕食
21:00 消灯

※看護師は2交代制で、24時間365日看護いたします

 

入院時にご用意いただくもの

  • 印鑑(入院手続きに必要となります)
  • 健康保険証
  • 各種医療受給者証(高齢者医療・重度心身障害・介護保険者証・特定疾患 など)
  • 限度額認定証(高額療養費・食事負担 など)
    ※申請した場合、交付され次第ご提示ください
  • 退院証明書
  • 他の医療機関からの紹介状、画像CD(レントゲンフィルム)など
  • お薬

 

 

入院生活に必要なもの

持ち物にはお名前の記載をお願いいたします。

  • 上履き(スリッパはできるだけ避けてください。介護シューズが望ましい)
  • シャンプー・ボディーソープ・泡立てネット
    ※皮膚が弱くなっていますので、泡立てネットがあればご持参ください
  • 洗面用具(歯ブラシ・歯磨き粉・保湿クリームなど)
  • 寝巻・パジャマ・着替え・下着
  • タオル・バスタオル
  • 水筒(ポット)・コップ2個(お茶用・うがい用)
  • ティッシュペーパー
  • 電気カミソリ(男性の場合)
  • イヤホン(2人部屋の場合)
  • その他、オムツなど必要と思われるもの

 

 

その人らしく
過ごしていただくために

  • 趣味の絵が描きたい
  • 自分の描いた絵を多くの人に見てもらいたい
  • 音楽が聴きたい
  • 家と同じような雰囲気で過ごしたい

一般の病院ではできないことも、当院ではできることがたくさんあります。病室で絵を描いたり、病院で個展を開いたことも。
どのように過ごしたいかはお一人お一人違いがありますので、できるかぎりご要望に応えていきたいと思っています。スタッフも協力いたしますので、気軽にご相談ください。

 

お部屋への持ち込み

ご家族さまの写真・アルバム、お好きな絵画、ご自身が作られたもの、使い慣れたものなど、持ち込んでいただいて構いません。CDデッキやポータブルDVDなどをご持参いただき、音楽や映画鑑賞もできます。
その人にしかないお部屋にアレンジしてください。

※カッターナイフ・ハサミなど刃物類は病棟でお預かりします
※総室の場合は隣の方への配慮をお願いいたします

飲酒・喫煙

まずはスタッフにご相談ください。お酒など飲み込みがむずかしい場合でも、口腔ケア用のスポンジブラシで風味を楽しんでいただくこともできます。
喫煙場所については個別に対応させていただきます。一度、スタッフにお声掛けください。

※おタバコとライターは病棟でお預かりします

家族イベント

病室やビハーラホールで、ご本人やご家族さまの誕生日祝い、お孫さんの入卒園のお祝い、結婚記念、長寿のお祝いなどをしていただけます。またバーベキューや流しそうめん、たこ焼きパーティ、食事会などをご家族さまで企画していただいても構いません。
スタッフもお手伝いさせていただきます。

 

 

外出・外泊

外出・外泊を希望される場合はスタッフにご相談いただき、先延ばしにせずできるだけ早めに計画を立てるようにしてください。

短時間の外出から外泊には、医師の許可と届出が必要となります。できるかぎりご希望に添えるようにしますので、ぜひご相談ください。
また、車いすや、寝たままストレッチャーで移動できる介護タクシーの手配もいたします。

※介護タクシー利用は実費負担となります

 

外出・外泊の例
  • 家の整理がしたい
  • 週末は家で過ごしたい
  • 家族と旅行に行きたい
  • 近くまで買い物に行きたい
  • 家族と食事に出かけたい など

また、毎月2回、近隣のアルプラザまで買い物ツアーを実施しています。近くのコンビニへの付き添いは臨床宗教師/ビハーラ僧がお手伝いします。
車いすでも外出可能ですので、ご希望される場合はスタッフにご相談ください。

 

 

ご面会・付き添い

面会について

面会は24時間いつでも可能です。

  • 21:00 – 翌朝7:00まで玄関を施錠いたします。インターホンでお知らせください
  • 面会の方は受付にて面会記録用紙をご記入上、面会者シールを服にお貼りください
  • 玄関受付と各病室前に消毒液を設置しています。手指消毒にご協力ください
  • 発熱などの症状がある場合は面会をお控えください
  • 廊下などでの足音・話し声・携帯電話の使用などご注意ください
  • 総室の場合、同室の患者さまへのご配慮をお願いいたします
  • 大人数での面会の場合、談話室ビハーラホールなどをご利用ください
  • 一部ペットの面会も可能です。事前にスタッフまでお知らせください

 

ペットの面会について

大切な家族の一員であるペット(伴侶動物)とも面会が可能です。
気持ちよくご面会いただくためにいくつかお願い事がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。ご不明なことは気軽にスタッフにおたずねください。

ペット面会にあたってお願い
  • 各種、予防接種を受けていることが必要です
  • 院内の共有部分はケージバッグを使用し移動してください
  • 噛みぐせがあったり鳴いたりする場合は、セーフティマスクをご装着ください
  • ペットのおトイレはにおいも含め、他の患者さまの不快にならないように管理をお願いいたします
    (できれば屋外でのおトイレをお願いいたします)
  • 汚染したペットシート類は感染防止のため持ち帰りご自宅で破棄してください。院内のゴミ箱には棄てないようにお願いいたします
  • 当院の設備についてペットによる破損や汚染が著しい場合、修繕をお願いする場合もあります(壁紙の破損、尿による汚染 など)
  • スタッフがペットのお世話をすることはできません
  • 他の患者さま、ご家族さまへのご配慮をお願いいたします(動物が苦手な方、アレルギーをお持ちの方がおられる場合もあります)
  • 談話室は食堂も兼ねています。衛生上ペットの立ち入りはご遠慮ください
  • ペットによるトラブルについて、当院では責任を負いかねます
  • ペットの面会は原則的に患者さまご本人が飼われていたペットのみとしています
  • ペットの宿泊は原則禁止としています

 

付き添いの方へ

24時間看護師が看護いたしますので、基本的に付き添いの必要はありません。
宿泊しての付き添いを希望される場合は看護師へお申し出いただき「家族付添許可申請書」の記入をお願いいたします。

  • 付き添いにつきましては体調を第一に考えていただき、ご無理のないようにしてください
  • 病状のことだけでなく、ご家族さまのお気持ちの辛さなど、気にかかることは遠慮されずスタッフにご相談ください
  • ケアに関することは看護師にお任せをいただき、ゆったりとお付き添いください
  • ご家族さまにもできるケア(口腔ケアやマッサージなど)につきましては、ご希望があれば負担のない範囲で看護師と一緒に行っていただくことも可能です
  • 宿泊できる家族室もございますので、スタッフまでご相談ください
  • 付き添いに際し掛け布団などの寝具もお持ち込みいただけます
  • 寝具は貸し出しもございます。ご希望の際は看護師までお申し出ください

 

貸し出し寝具のご案内

貸し出し寝具をご希望の場合は「家族付添許可申請書」の記入をお願いいたします。

お部屋付き添い寝具代 1組あたり(いずれかを使用の場合でも)
簡易ベッド・敷き布団・掛け布団・枕
1泊 / 550円(税込)
家族室付き添い寝具代 1組あたり(いずれかを使用の場合でも)
敷き布団・掛け布団・枕
1泊 / 1100円(税込)
2人部屋空きベッド使用 2人部屋をご利用の際に空いているベッドを使用された場合(寝具代含む) 1泊 / 3300円(税込)
  • 寝具代は入院費と合わせて請求いたします
  • 寝具代は1日ごとの請求となります。続けて使用された場合でも1泊とします
  • 使用されなくなった場合は速やかにスタッフへお知らせください

 

付き添い食のご案内

当院には付き添い食の提供もございます。どなたでもご注文でき、患者さまと一緒に同じような食事を召し上がっていただけます。
事前要予約となりますので、ご希望の際はナースステーションの「付添食注文表」にご記入の上、お申し込みください。

  申し込み受付時間 取り消し受付時間 金額
朝食 前日 15:00まで 前日 18:00まで 350円(税込)
昼食 当日 9:00まで 当日 10:00まで 500円(税込)
夕食 当日 12:00まで 当日 14:00まで 500円(税込)
  • 付き添い食は入院費と合わせての請求となります
  • 数に限りがありますので、場合によってはお断りすることもあります
  • 取り消し時間を過ぎた場合、食事をされなくても実費ご負担をお願いいたします

 

 

お食事について

食欲がないとき

食欲がなくなると、ご本人もご家族さまも心配になるものです。少しでも「食べた方がいい」「身体のためにも」と思うのも当然です。
しかし食欲がないときに無理強いをすると、かえってお身体の負担になります。

食欲がないときのひと工夫
1回を少量にして回数を分ける

一度にたくさんあると負担に感じることがあります。少しなら「食べられそう」という気持ちになります。

好きなときに食べられるように

体調にはムラがあります。好きなときに食べられるよう、お食事を持ち込んでいただいてかまいません。

誰かと一緒に食べる

ひとりで食べるより気が晴れることもあります。その際は無理に進めないことが肝心です。

食べやすいものを用意する

  • 果物(水分の多いものが食べやすい)
  • 野菜(大根や瓜、トマトなど冷やしてもみずみずしくさっぱりしたもの)
  • 素麺(麺類は冷たいと食べやすく、細い方が口当たりがよい)
  • 細巻きずし(酢飯は酸味があり口当たりもよくてパサつきにくい、一口サイズに)
  • 一口おにぎり(塩味や梅干しなどさっぱりして味のはっきりしたもの)
  • サンドイッチ(食感がやわらかく、冷たくして食べられる。パンは薄めで)
  • ゼリー・アイスクリーム・かき氷など

 

お食事を作ってみませんか?

食べたいものを作るのも楽しみのひとつです。
ご家族さまも一緒に参加いただけ、スタッフがお手伝いいたします。

これまでにみんなで作って食べたもの
  • よもぎ団子
  • プリン
  • お好み焼きたこ焼き
  • パン
  • ピザ
  • ケーキ など

 

一緒に食事

どんなに美味しいものでも、ひとりで食べていたら味気がないものです。
当院ではご家族さまやお見舞いに来られた方も、患者さまと一緒に食事できるよう「付き添い食」を用意いたします。(要予約)

お料理のためのファミリーキッチンも自由にお使いいただけます。

 

飲み込みがむずかしいとき

少し冷たくてやわらかい、口当たりのよいものが食べやすく、飲み込みやすいことが多いです。(状態により個人差があります)

このような市販品を利用してみてはいかがでしょうか?
  • ゼリー飲料(ウィダーinゼリー・アミノバイタルゼリーなど)
  • ヨーグルト・プリン・ババロア・水ようかん・クーリッシュ
  • 高脂肪のアイスクリーム・ティラミス・チーズケーキ
  • スポンジ生地の薄いクリームたっぷりのケーキ など

 

お食事について
スタッフに相談していただけます

お食事は季節の食材を使用し、患者さまの好みや体調に合わせて管理栄養士が随時調整して提供いたします。

  • お食事の量が多い・少ない
  • 食べたいもの・食べられないもの
  • 味が濃い・薄い・わかりにくい・苦く感じる
  • ご家族さまが何を持ち込めばいいのか

気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

※患者さまが食べやすいものなど、持ち込みをお願いする場合もあります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 


入院費の内訳

入院費用の内訳は以下になります。

  • 入院医療費
  • 食事療養費
  • 室料差額
  • 雑費

社会保険や国民健康保険などの各種健康保険が適用されるため、負担額は負担割合によって異なります。 緩和ケア病棟への入院においては「緩和ケア病棟入院料」という定額制で医療保険が適用されますので、一定額を超えた負担額には高額療養費制度が適用されます。
※限度額適用認定証の制度

ご不明な点はお問い合わせください。

 

入院費の請求について

入院費は月2回の請求になります。

請求日 15日締め:22日
月末締め:翌月7日
お支払い方法 請求後1週間以内に受付または銀行振込

 

受付
    • 場所:正面玄関右
    • 時間:月曜日 – 金曜日(祝日除く) 9:00 – 16:00
振込先

京都銀行
城陽支店 総合 5171486
(一財)日伸会ビハーラ医療福祉機構 
あそかビハーラ病院 代表理事 後藤彰大

ご退院の場合

ご退院の際のお支払いは翌日以降、受付もしくは銀行振込にてお支払いください。後日請求書送付となりました場合も受付または銀行振込にてお支払いください。
(送付先等のご希望がございましたら受付までお申し出ください)

注意事項

  • 備品代付き添い寝具代付添食代などもあわせて請求させていただきます
  • 入院時に請求書のお渡し方法を確認いたします。変更の場合は受付までお申し付けください
  • 保険証の確認を毎月初めに行いますので、受付にご提示ください
  • 保険証の資格喪失や住所変更などは速やかに受付までお知らせください